こんばんは、日出子です。
何かをしなければならない時、別のことをしたくなります。
この時もしなくてはいけない事があったのに逃避したくてケーキを作ってみました。
(お菓子を作ったことはほとんどないのに、こう言う時だけ作る気になるらしい)
というわけで作ったお菓子です。
ケーキの型の代わりに鍋で焼いたバナナケーキ。
レシピを検索して忠実に作れば良いものの…分量や作る工程は全て適当。
小麦粉・バター・砂糖・ベーキングパウダー・潰したバナナを入れてグルグル混ぜて上にも輪切りのバナナを乗せて焼いた!
面倒だからと(知識も技術もない者が)横着するとこうなりました(失敗)
すごく油脂感が強くて(バター入れすぎ?)唇や口の中が油!って感じになります。
こってりとかそういうレベルじゃなくて油!油を食べているような。
食感はふんわりやしっとりではなくベッタリという表現が適切です。
ちゃんとレシピ見ないと…がこの日の教訓です。
教訓がいかされますように。おなじ失敗繰り返しがちだから。
で、話が変わりましてある日の晩御飯です。
この日は
・ハンバーグ。
・かぼちゃのスープ
・サラダ
ハンバーグって作るかどうか迷う料理の一つです。
手順が多いと感じてしまう→玉ねぎ切って、挽き肉こねて、成形して、焼く…。
以前ハンバーグを作るのが大変と母に言ったら『は??』みたいな反応でした。
でも食べたかったから作りました。
ハンバーグ大好きです。
ソースはハンバーグ焼いたフライパンでケチャップとソース混ぜたもの。
また違う日
・焼売
・舞茸の汁物
・タコときゅうりの酢の物
・切った長芋
お皿の上には5つだけ焼売が乗っていますが、実際はたくさん作っています。
2回くらいおかわりして余りは冷凍庫に。次は揚げ焼売になります。
焼売って出来立てが本当に美味しくて延々と食べてしまう…。
そして辛子醤油をつけた焼売と白飯が合う合う。たくさん食べました。
ごちそうさまでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・